埼玉県所沢市で個別指導の学習塾をお探しなら「個別指導会」へどうぞ
狭山ヶ丘校 TEL:04-2949-8084 東所沢校 TEL:04-2945-3141
西所沢校 TEL:04-2925-2120 所沢校 TEL:04-2992-0686
秋津進学教室(本校) TEL:042-393-3835
ここでは、ご入塾に際してよくあるご質問をいくつかご紹介します。どうぞ参考にしてください。
もちろん、この他の質問があれば遠慮なく各教室までお問い合わせください。
原則 講師1人に対して生徒2人の個別指導形態です。それぞれのお子様の個性やニーズ、学習課題を踏まえてカリキュラムを策定し、キメ細やかな指導を行っております。なお、指導経験が5000時間を超えるベテラン講師が授業する際や振替授業の際には、1:3の指導になる場合があります。
夏期講習は、例年7月下旬から8月いっぱいにかけて正味30日間前後実施します。実施する日程の中からご都合の良い日時と総授業回数を決めていただき、お申込みいただく形になります。なお、8月は通常の授業がございませんので、特別な事情がない限り原則夏期講習を受講してください。
時間割やお休みの日・ご費用が通常時と異なりますので、ご注意下さい。
例年6月下旬から7月上旬にかけ、各ご家庭にご案内をお送りしております。
冬期・春期講習共に、上記の日程で10日間実施します。お申し込み方法は夏期講習と同様です。こちらは通常授業と並行して行う形になります。
時間割やお休みの日・ご費用が通常時と異なりますので、ご注意下さい。
各講習が始まる3週間前~1か月前に、各ご家庭にご案内をお送りしております。
事情により授業を欠席した場合は、振替授業を行います。ただし、欠席の際にはやむを得ない場合を除き、当日授業開始の30分前までに教室までご連絡ください。それまでにご連絡いただけない場合、または無断欠席の場合は振替授業は行いません。加えて振替授業の際に再度欠席した場合も振替授業は行いません。また、欠席した日から最長60日以内に振替授業を消化してください。それ以降は振替授業ができません。
ご入塾にあたってのご費用は現金でお納めください。その後、所定の手続きを踏み、順次「引き落とし」に移行させていただきます。ただ、引き続き現金でお納めになりたい場合はご相談ください。また、季節講習の受講費用は現金のみでお納めいただいております。通常の封筒にお子様の氏名・金額をご記入の上、お納めください。
原則日曜日・祝祭日がお休みです。ただし、定期試験対策や受験対策などで実施する場合もあります。また、塾で設定した休講日もお休みになります。
ご入塾にあたり、お月謝と合わせてこの諸経費を頂戴しております。ただし、途中入塾(前期なら4月以降・後期なら10月以降に入塾)の場合は、月割りで計算した上で頂戴します(例えば4月入塾なら、4~8月の5か月分をまとめて頂戴します)。
以降、在塾生は3・9月にまとめて6か月分をお納めいただくという形になります。
例えば、週2回(月8回)コースで月の半ばから入会し、その月では半分(4回)しか消化できない場合は、通常の半額の月謝になります。
やむを得ず退塾する場合は、必ず保護者の方が教室までご連絡してください。なお、一旦納入されたご費用は、月謝・諸経費共に返金できませんのでご注意ください。また、退塾届をご記入の上、ご提出いただく必要がありますので、ご注意ください。退塾する月に一回でも授業を実施した場合は、回数割ではなく正規のご費用が必要となります。また、休塾する場合は、事情などをご説明いただいた上で対処いたします。
特別な状況を除いて、自習スペースを随時開放しております。教室長に相談の上、積極的に活用してください。